チャンギ空港のYa Kun FAMILY CAFEでシンガポールの名物朝食、カヤトーストを食べてみた
2020/08/22
チャンギ空港、ターミナル3にあるYa Kun FAMILY CAFEでカヤトーストを食べてみました。
Ya Kun FAMILY CAFEの前にはフードコートがあるので、お腹が空いたらいつもそっちでご飯を食べていたのですが、シンガポールに来るのもあと数回になりそうなので、そろそろチャレンジする事に。
カヤトーストはチキンライス、ラクサ、チリクラブと並んでガイドブックへの登場回数が多いメジャーな食べ物ですが、珈琲が甘すぎる国なので、これも甘すぎパンだと思っていたので食わず嫌いしていました。
スポンサーリンク
甘く無かった
カヤトーストと半熟卵2個、これにコピ(コーヒーみたいな奴)がついて4.8ドル(約380円)でした。
このカヤジャムは絶対甘すぎジャムだと思っていたのですが、甘さ控えめで美味しかった。
まるで白あんの様な味。
どちらかと言うとバターの存在感が強いトーストでした。
コピもこのお店の物は甘さ控えめでした。
前にどこかのホーカーで飲んだ時は甘すぎて一口しかいけなかったのですが、ここのお店の物は飲みきれました。
ただ半熟卵が食べづらい。
スプーンですくいづらい。
ローカルの人を見てたら、卵をぐちゃぐちゃに混ぜてカヤトーストをつけて食べたりするのが正解みたい。
それに気づいた時にはトースト食べ終わっていた。
オーソドックスなカヤトースト以外にもフレンチトーストやチーズサンドもありました。
次回はそれにチャレンジしたいですね。
おみやげにカヤジャムを!
マーライオンのチョコとかTWGのマカロンとかじゃなくてカヤジャムをお土産に買っていくのも良いと思います。
Ya Kun FAMILY CAFEもお土産用のカヤジャムを売っていましたし、ターミナル3の同じフロアにあるfairpriceと言うスーパーマーケットで安く購入する事が可能です。
僕はfairpriceで買って帰りました。
そこそこ喜ばれました。
これを書いている今、カヤトースト食べたくなってきました。
けっこう病みつきになる味です。
以前は豊洲にヤ クン カヤトーストのお店があったみたいですが、閉店してしまったみたいで残念です。