猫島と言われているセントジョンズ島(St.John'sIsland)に餌持って行ったりした4ヵ月ぶり9回目のシンガポール
2017年の夏に9回目のシンガポールへと行って来たのですが、その際に猫島と言われているセント・ジョンズ島(St.John'sIsland)に行ってみました。
シンガポールには日本の様に野良猫さんはほとんどいなくて、過去8回の旅行でも出会ったのはほんの数回だけ。
東南アジアなのに虫もほとんどいないような国ですから、野良猫さんがいないのは当然なのかもしれません。
スポンサーリンク
セントジョンズ島(St.John'sIsland)
セントジョンズ島へはMRTのマリーナサウスピア駅(Marina South Pier)に直結したフェリー乗り場から行きます。
マリーナサウスピアの売店はこれだけですし、セント・ジョンズ島は無人島で売店など無いので、飲み物やおやつは事前に購入しておくと良いでしょう。
島に行く前から猫さんに会えた。
船の本数は少なく、平日にいたっては2本しか無い。
船に乗る人はたくさんいて、乗り切れずに次の便に回されてしまっていた人もいたので、早めに乗船場の列に並んでおいた方が良いかもしれません。
ハリラヤハジで3連休だったから混んでただけかもしれませんが。
あんまり揺れなかった。
無人島だけど人がたくさんいるセント・ジョンズ島に30分くらいで到着。
猫さん
思ったよりも猫さんには出会えなかった。
雨が降ったり止んだりの天気だったのでどこかに隠れていたのかもしれない。
会えたほとんどの猫さんは奥まった所にある物置の近くにいて、全部で15匹くらいだろうか。
持っていった餌をたくさん食べてくれて嬉しかった。
スポンサーリンク
飛行機はANA
シンガポールまでの往復にはANAのNH843便とNH804便を利用。
行きはオーシャンズ'11、帰りはマネーモンスターとジョージ・クルーニーばっかり見てた。
マネーモンスターは煽り屋(仕手系ではないけど)の言う事を信じて母の遺産を失ってしまった若者が犯罪に走ってしまう話。
良く出来た映画ではないけれど、時代のタイミング的に面白かった。
機内食
深夜便なので搭乗後にスナック菓子、到着2時間前に朝食が提供される。
※関連記事
ANAのシンガポール直行便、NH843とNH804で食べた機内食を紹介します
ロイヤル プラザ オン スコッツ
宿泊したのはオーチャードにあるロイヤル プラザ オン スコッツ(ROYAL PLAZA ON SCOTTS)です。
悪くはなかったけど、リピートはしないかな。
ホテルは他にもたくさんありますからね。
※関連記事
ロイヤル プラザ オン スコッツ(ROYAL PLAZA ON SCOTTS)はシンガポールのオーチャード駅から近く便利ではあった
スポンサーリンク
その他いろいろ
今回はセント・ジョンズ島に行った以外ではほとんど何もしていなくて、カジノ行ったり酒を飲んだりしていただけ。
いつも通りと言えばいつも通りだけど。