オーチャードロードにあるヒルトン・シンガポール (Hilton Singapore Hotel)に宿泊してきた
2020/08/22
10回目のシンガポール訪問の時(2017年11月)に利用したのは、MRTオーチャードロード駅から歩いて3分くらい(電車降りてからだと10分くらいかかるけど…)、旅行者にとってかなり便利な立地にあるヒルトン・シンガポールです。
便利な立地すぎて夜はちょっと煩かったりもしますが。
ホテルに着いたのは10時半だったのですが、アーリーチェックインする事ができました。
日本語はほとんど通じませんでしたが、フロントの対応はめちゃめちゃ良かったのです。
スポンサーリンク
King Hilton Deluxe
King Hilton Deluxeは一番安い部屋ですが、そこそこ広いです。
電話が古くて古くて。
凄い設備が整っている訳では無いが、必要な物は全部あるので問題なし。
海外旅行中って便秘になり易いので、トイレがウォシュレットだったら嬉しいのだけど、宿泊料金がヒルトン・シンガポールの1.5倍くらいするフラトンホテルでしか経験したことが無い。
オーチャードロードだと、Isetan Orchard Wisma Atria(伊勢丹 オーチャード店)のトイレがウォシュレット付きでした。
プール
シンガポールは11月~2月が雨季となり、カラッと晴れる事も無く、平均気温も低いのですが、かなり日焼けする事ができました。
スポンサーリンク
ヒルトンホテルは高級ホテルにカテゴライズされるイメージがあったのですが、オーチャードロードのヒルトンは少し老朽化しているからか、5つ星では無く、4つ星扱いになっているホテル予約サイトが多くなっています。
その分だけ宿泊料金が安いですし、1部屋2人までは同一料金だからパートナーと泊まれば1人1泊10,000円くらいになるので、日本でヒルトンに泊まるよりもずっとずっとお得になります。
※追記
ホテル予約サイトによってはwifiが有料と表記されていたりしますが、無料で利用できました。